昨日、年末難しの早めの食材を求め
大手スーパーに出向きました。
毎年26日からセールを行なうこのスーパー、
やはり完全には年始用の食材には入れ替わってはおらず、
種類も少ない。
人ごみが苦手な私はお正月用のかまぼこをゲット。
・・・と、
ココまでは宜しい。
驚いたのは今朝のスーパーのチラシ。
お節用のかまぼこがド〜ンと載っていたのですが、
昨日買い求めたカマボコの価格が違う。
庶民の見方かと思いきや、
今朝の広告の方が100円も高いっ!
年末セールと称しているが
その実態は 年末便乗値上げ である。
スーパーやメーカーは考えてますナっ。
かくして来年からは年末セール前に買うべし、
と強く心に決めた私でございました とさ。
日付は変わり本日、
昨日買えなかったハムを買いに他店に脚を運びました。
求めるハムは「グリーンマーク」のもの。
大手さんながら添加物は、
卵殻カルシウム、香辛料抽出物だけというスグレもの。
(水あめは混入されておりますが)
取扱店を調べ、電話で在庫の確認をしてから向かったしだいです。
(スライスはあるけどブロックは無いお店が多い)
電話で確認したところサイト上の価格と異なるのが
不安だったのですが
(何しろ同じ量で400円も安い)
手にして確認すると「冬季限定」の文字がパッケージに記されている。
店員さんに問えば
「先日入荷したばかりの商品で通常の物は無い」 とのこと。
豚コレラで肉を確保するのが大変?な中、
400円もの値下げ。
その理由は知る由もないのですが、
手に取りレジに向かったしだいです。
そんなこんなで、
着々とお節の準備に余念がない
師走の私でございました とさ。
,