グアムから帰ってまいりました。
しばし,
グアムエントリーにお付き合い下さいませ。
今年の夏にも
グアムに行った知人に
もらした言葉が発端でした。
「そんなにグアムが好きなら、
スキューバのライセンスとれば良いのに、グアムで」:私
(あたくしは とっくに所得済みっ)
しばらくして知人から連絡があり
「わたし、
オープンゥオーターのライセンスを取ることにしましたっ」
・・・とまぁ、
H.I.S. の格安のツアーで行って来たしだいです。
(しかも午前発・午後着というとっても時間に余裕のある便です。
ホテル編は後ほどエントリーいたします。)
いつもは時系列で記事をアップするのですが、
皆さんグアムでのお買い物に興味があるようですので、
今回は『グアムでのお買い物』をメインにエントリーいたします。
ということで、今回はファッション編。
まずは毎日通いつめたはGPO(グアムプレミアムアウトレット)内にある
ROSS DRESS FOR LESS / ロス・ドレス・フォー・レス 。
*コチラは今年の5月の記事 ↓
『2012 グアム滞在記 #10 / グアムで再び、お買い物』
毎日通ったので確信したのですが、
やはりこのお店、『出会った商品は迷わずカゴに』が鉄則です。
何しろ店内を回遊し、
手にした商品があった場所にもどって見ると
もう数点、棚にあったハズなのに 無いっ!
(はやっ 早すぎる)
また迂回していると店員さんが、
新たな商品を並べている時もあります。
(これまた店員さんの後ろで 狙っている客 がすでにいる)
したがってレジは長蛇の列、
30分くらい並ぶ覚悟は必要です。
EVERLAST/エバーラスト のスエット 30ドル → 7ドル
IZOD/アイゾッド のブルゾン 40ドル → 9ドル
NAUTICA /ノーティカ のブルゾン 43ドル → 12ドル
TOMMY HILFIGER /トミー・ヒルフィガー のコットンセーター
50ドル → 15ドル
その他にワンピース、
(アメリカのエステ専門店の)スクラブ、ローションなどを買いました。
もちろん基本的に価格は半額以下です。
一方、メイシーズ (Macy's) も負けておりません。
GUESS のブルゾン 72ドル → 14ドル !!
(何と80 % off ですっ ! )
(さすがに
リーバイスのジーンズは球数が少なくなっておりました)
定番のビキニの水着も19ドルからあります。
そうそう、
DFS GUAM GALLERIA / DFSギャラリア・グアムでは
LeSportsac /レスポートサック のLOLA ホープガーデン
123ドル → 61.5ドル でした。
一応ホリデーシーズンなので多くのお店でセールをやっているのですが、
『ロス』の価格設定があまりにも安いので25%オフの価格を見ても
「ヒェ〜っ、 た 高いっ!」と思ってしまいましたですョ。
総じてアメリカ製の物は 決定的に安い です。
( D F S のクリニーク/CLINIQUE 絶対的な価格ですっ!!!)
日本での販売価格はグアムの2倍以上、
その価格からさらに 1/2 の価格になるのですから
まぁ奥様ビックリっ!!
つまり日本の価格の 1/4 以下、
ひどいもの?では 1/10 で買えるのですから
日本で買うのがバカらしくなります。
私が足げに通ったのをご理解できるかたと思います。
その経験から言いますと、
どうやら月曜日が一番狙いめなのでは?!
という結果になりました。
正直ホリデーシーズンなので何ともなのですが、
私が滞在していた時は月曜・火曜が品数が豊富でした。
(曜日を増すごとに棚の商品数は少なくなっていきます)
少ない経験ですが『ロス』の棚に商品がほとんど無い
ということは初めてでした。
以上「これからグアムでお買い物」と思ってらっしゃる方の
参考になれば・・・と思い取り急ぎエントリーいたしました。
後ほど加筆・修正を行うかもしれませんが、
その際は悪しからず。
つづく