さてさて今回は
むらさき さん と私の間で熱烈?に盛り上がっている
ヘア・ドネーション(寄付)の宣伝とその寄付方法です。
ヘア・ドネーション(寄付)をご存知の方はこのままお読み下さい。
ご存じない方は下の欄の ヘア・ドネーション(寄付)とは? を
読んでくださればご理解いただけるかと思います。
では早速、
カットした髪をLocks of Loveに送る方法です。
Locks of Loveのフォームを印刷し英語で記入して
髪をビニール袋に入れ小形包装物で送ります。
*寄付手順の概略 *
1.清潔で乾いた状態の髪を、ゴムで纏めるか、みつ編みにする
(ゴムの場合は上下2カ所纏めてください)
2.ビニール袋に入れる
3.リンクからフォームを印刷し 英語で記入する。
(PDFファイルなので、必要な方は下記URLから
アクロバットリーダーを無料で入手して下さい )
(個人的には、手書きでもよいと思うのですが・・・?
その際はブロック体で書かれた方が無難です)
4.2と3を同封して下記の住所に郵送する。
Locks of Love
234 Southern Blvd
West Palm Beach, FL 33405
(郵便局の小形包装物ですと240円くらいで送れます)
*[要注意]*
封筒に送り主の住所・指名が記入されていないと
不審物とみなされて処分されてしまうそうですから
ご注意アレっ!
封筒に書く住所・氏名は
最後に「JAPAN」と書いてくだされば.
日本語でもオッケーです。
さて
フxームの記入の仕方ですが
〒150-0000
東京都渋谷区つかさ町ハイツ123号
つかさ 組
ですとこんな感じです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Your Information
Your Name: (名前)____________Gumi Tukasa (つかさ組)
Street Address: (住所)_______1-2-3 tukasa (つかさ町1-2-3)
Apt / Suite: (住所)___________Heights 123 (ハイツ123号)
City: (住所) ____________Shibuya(渋谷区)
State: (住所) ___________Tokyo(東京都)
Zip: (郵便番号) ___________150-0000(郵便番号)
Country:(国) ___________Japan(日本)
Age (If Minor): (年齢/未成年者の場合のみ) ______
Daytime Phone:(電話番号) _____(記入したい方はどうそ)
(Cityが渋谷で、StateがTokyoなの?という突っ込みは無しネっ)
How did you find us?___________I learnt it on the site of the Internet.
(どこでこの事を知りましたか?)(インターネットのサイトで知りました)
Today's Date:(本日の日付)______1 / 4 / 09(2009年4月1日)
(以下はお金の寄付に関してです、
髪の毛だけ寄付する方は記入しなくてオッケーです)
If you would like to make a financial donation,
please complete the following section also. Äb0
I would like to donate... $25 $50 $75 $100 Other: ________ Äb0
I would like to sponsor a Locks of Love child for $1,000!
We gladly accept these (check one): Visa Master Card Check
Credit Card Number: ______________________________
Äb0Exp Date: _____________ Äb0
Name on Credit Card: ______________________________ Äb0
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
*新しいフォームにはE-Mailを記入する欄が追加されております。
以上を記入して封筒にビニール袋に入れた髪と共に
郵便局にて小形包装物として郵送して 終わり。
(もちろん他の方法でもオッケーです)
*小形包装物のサイズ・重さは
長さ+幅+高さ=90cmで2キロまでです。
(巻物体の場合、直径×2+長さ=104cmまで)
気になる料金は航空便で450円くらいです。
*追記です
ここまで読んで下さってありがとうございます。
実際に寄付された方のブログエントリーです ↓
李虎さんのブログ / 髪の寄付・実行致しました☆
**
あなたの髪を寄付してみませんか? その2 / ビューティフル・レングス
(
パンテーン・ビューティフル・レングス とは
米国P&G社の主力ヘアケアブランド・パンテーンが
米国がん協会(American Cancer Society)、
エンターテイメント・インダストリー・ファンデーション(EIF)と
共に2006年に展開したボランティアキャンペーン。
がんの抗がん剤治療によって頭髪を失った女性たちのために、
寄付された髪でウィッグ(かつら)を作り、寄付する活動。)
***
続・あなたの髪を寄付してみませんか? / パンテーンの Beautiful Lengths (ビューティフル レングス)
****
こちらもドーゾよろしく
タオル帽子の寄付
このエントリーにたびたびコメント・情報を寄せて下さっている
ayakoのあれもこれも日記さんからの情報です。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
髪の毛の寄付、15cmからでも可能だそう
mixiでLocks of Loveのコミュニティを作ろうと思ったら、もうありました
そちらでの特記事項に15cmでも寄付が可能とありましたので、ご紹介します
『6インチ(約15~16センチ)以上、10インチ未満の髪や、白髪も受け付けます
但し、売られてかつらを作る資金となり、コスト削減に役立てられます』
26cmは無理という人も挑戦できますね
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ヘア・ドネーション(寄付)とは?