スンゴク久しぶりに湯船の中で
気のボールを作ってみました。
と言うのは、
それを胸の中心に集める という事がネットであったからです。
(自然に外に放出しているモノを集めて練る )
しかも、丹田ではないのです。
そんなんで氣を内側と外側から掻き集めたのですが・・・
ビックリっ!
内側の方が大切?と思っていた私は、
外側の氣を集める時に「氣の感じ」だけでなく
皮膚がビリビリしたのには久々にビックリいたしました。
内側に氣があると思っていたら、
本当は外側の方に気が放出していたのですネっ。
やはり外側(背中)は人体の表面なんだと
再認識した次第です。
(余程でないかぎり「胸をはる姿勢」は理にかなっていないというコトです)
*
『男女でTシャツの脱ぎ方が違う』本当の理由は・・・/『氣の流れ』
.