またもや 日産 がやってくれましたっ。
(別に 日産 が嫌いなわけでありません・念のため・・)
シルフィ・ティアナ・ラティオの広告でありますが・・・
相変わらずドライバーも助手席・後部座席の女性も
シートベルトをしておりません。
たしかに車が走っているようには撮られてはません。
ショールームでの試乗でしょうか???
とはいえ、誤解をまねくような画像はひかえるべきだと思う私です。
また、
シルフィの画像においては、コンソールにバッグを置いています。
運転する人はご存じでしょうが、いざという時のギアチェンジに
こんな出っ張りがコンソールボックスから出ていたら
とてもじゃないですが、気になり危険この上ありません。
ティアナのオットマンに関しても、実際正面衝突した場合
かかとが床についていない分だけ、衝突時の踏んばり(?)がきかなく
シートベルトとエアバックだけに身の安全を託すほど
現在の車は安全とは思いません。
(それともオットマンのおかげで、
膝への打撲が軽減されるのでしょうか?)
車はいつでも 走る凶器 になりえるわけで
たとえ停車していようが 後続車の追突ということあり、
席に着いたら
シートベルト着用 はまず一番にすべきことと思っております。
車自体が 運転者・同乗者 を守ってはくれません、
乗る人の判断が事故の時の負傷を大きく左右します。
前回の 日産の広告 しかりですが、
そのためにも車の広告は
ある意味 啓蒙 しても良いと思っている私です。
本当に消費者のことを考えている売り主ならそうするはずです。
いかが????
*
高級セダン(?)デザイン比較