人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ASPアクセス解析
AX                

とんでみました
大成功!
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30




無料カウンター

無料



最新のコメント
>suyap さん 画..
by tukasa-gumi at 20:28
上の写真は棺のふたをあけ..
by suyap at 17:08
>suyap さん ..
by tukasa-gumi at 21:33
うわっ、日本でそういう店..
by suyap at 17:16
>>suyap さん ..
by tukasa-gumi at 20:13
先のコメントで「立憲&安..
by suyap at 09:47
>suyap さん ..
by tukasa-gumi at 12:19
現役軍人を国会に呼ぶこと..
by suyap at 11:34
>suyap さん ..
by tukasa-gumi at 18:06
再びお邪魔します。 こ..
by suyap at 10:26








無料アクセス解析











                            
<< 本物 or 偽物?? /  携... < > あなたはいかが? / 日本人の... >>
                            
驚愕の新事実発見っ!??? / 乾麺 うどんのゆで方 
私事ではありますが、そばとうどんどちらが好き?
と聞かれたら うどん と答えます。


そんな私ですがスーパーなどで売っている乾麺のうどんは
敬遠してまいりました、その理由は茹で時間が長い・・こと。

(稲庭うどんくらいかな 許容ゆで時間は)

夏のこの時期、素麺などはアッと言う間にゆで上がり
食する事ができるのですがうどんは時間がかかりすぎます。

(ほとんどの場合煮麺でいただきます)



それにうどんってなかなか芯に火が通るのに時間がかかるのですょ。

(この辺でガス代がもったいない・・気がする、私です
 冬場に調理した場合なんざぁ〜 そりゃぁ時間がかかります)



このうどんのゆで方ですが(ゆで のみ)

『 大きな鍋にたっぷりのお湯(沸騰)を沸かし、
 パラパラと麺をいれ差し水をせず好みの固さにゆで上げる』

これが基本だと思います。



・・で本日の昼食は知人からいただいた乾麺のうどん
いつもの様にゆでていたわけですが

(いつものように最小の鍋ので調理する私)

・・・ふと乾麺パッケージの裏の「ゆで方」を読むと・・

なんと
『・・ゆでたら火を止め、2〜3分蒸らして下さい』
 と記されておりますっ。


初めて聞きました・・・蒸すなんて・・・。



さっそく表面はゆで上がっているのですが
芯の残っているうどんを2分ほど放置プレイ・・・

それを試食すると・・・・・


っ!!!!!
スンバラしいですっ!!
麺の表面はふやけず、しかも完璧に芯までゆであがっております。


箸ですくって見たそれは半透明で光輝いておりました。


まさに 宝石になったうどんで、シズル感あふれております。



こんな荒技があったとは・・・(みんな知ってたのかなぁ?)

やっぱり 調理の仕方 くらい読むものですね。

(自己流はいけません・・・・反省・・)




最近 お気に入りの麺つゆは
味噌と季綿記(りきんき)のタイ スィート チリソースのミックス。


だまされたと思ってお試しあアレっ、そこそこイケますょ。
(中華味ではないのでご注意)





*【追記です】
乾麺パスタ同様に水でフヤカしておくのも、
悪くないです

・・・が時間を見誤るとこしが無くなってしまうのが難点です。
by Tukasa-gumi | 2008-08-24 14:13 | 食べ物さん | Comments(4)
Top↑
Commented by xiaokobamiki at 2008-08-24 23:07
本格的な乾麺うどんは 長い茹で&蒸らし だと思います。個人的には
商品を選ぶ際の 「なんちゃってうどん」かどうかの目安にしてます(笑)。
家で簡単に作れるうどんでは
簡単さも考慮すると冷凍ものがダントツ一番ですが、
味自体は長茹で&蒸らしの乾麺はいいですよね^^
Commented by Tukasa-gumi at 2008-08-24 23:50
>xiaokobamiki さん
やはり 蒸らし は常識だったのですね・・。

冷凍物美味しいですよね・・・
難点は冷凍庫での占有体積のおおさです。

もう少し小ぶりの冷凍物があれば良いのですけどねぇ。
Commented by えらりん at 2008-08-27 18:11
最初のところで反応してしまいましたが、
関東の方なら間違いなく「そばが好きっ!」かと思っていました。
夫(関東人)は奈良にいてさえ、「そば屋」を探していますし・・・。
私はもちろんうどん派なのですが、おいしいおそばなら、そばも良しですね。

話が相前後してしまいますが、私は乾麺はあまり食べたことがありません。
一度だけもらって食べたことがありますが、
最近いちばんおいしいと思うのは、冷凍讃岐うどんです。
4割引の時に買います・・・
Commented by Tukasa-gumi at 2008-08-27 18:21
>>えらりん さん
本日お昼休みにスーパーに行ったら 冷凍讃岐うどん が
45%オフ・・・・半額大王に変身しようかと思いましたが
冷凍庫に入る余裕がないので断念したしだいです・・・。

やっぱり 夏場はうどん 消費量少ないのでしょうねぇ(?
アクセス解析
<< 本物 or 偽物?? /  携... あなたはいかが? / 日本人の... >>