先日 隣のお姉ーサンから、一夜干しを大量にいただきました。
なんでも伊東直売の産物とのことしばらく
一夜干し三昧の日々が続きましたぁ〜。
(あじ・えぼ鯛・さんま・さば みりん浸けも含めてです)
これがぁ まぁ とっても美味しかったのですよ。
(やっぱり 乾燥機で干した物とは違います)
特に あじ、身はふわっとし脂がのっており塩味もほどよく
そして 魚臭くないっ 。
こんな スンバラしく美味しい一夜干しを食べたのは初めて。
いわるゆ地方の特産品っていくら東京で売っていても
気のせいか、な〜んか違うのよねぇ 味が・・・。
配送にかかる時間がそうさせているのか
はたまた東京で食する環境がそうさせているのか・・??
(単なる 思い込み???)
それが証拠に?3日めの あじの一夜干し は
スーパーのそれに近い味がいたしました。
隣のお姉ーサンこの場を借りて 御礼申し上げますっ。
*
その後またまた
隣のお姉ーサンのブロガー仲間から野菜が届いたとのことで
野菜もたくさんちょうだいいたしました。
隣のお姉ーサンのブロガー仲間さん(ややこしい)
ありがとうございますっ、
夏野菜らはおいしく調理さぜていただきましたーっ。