昨夜 TVをザッピングしておりましたら
「関東に来ている関西人は関西弁を使うか否か」
みたいな番組をやっておりました。
・・・で引き続きザッピングをしていたら藤原紀香が出ており、
彼女関西弁でトークをしておりました。
(彼女、関西出身だそうです)
・・・でもって考えたしだいです。
関西弁(大阪弁)って、敬語とか謙遜語ってあるのかしらん???
京都弁?が丁寧で河内弁?が庶民の言い回しとか・・・???
(特定の地域を差別化した発言ではありません、悪しからず)
それとも ビミョ〜な言い回しで敬語とか謙遜語になるのかしらん??
(相手にそれが伝わるってー意味で・・・)
それとも 敬語・謙遜語の時だけ 東京弁になるのかしらん??
関西の知人いわく、
「地域によって 汚い関西弁ときれいな関西弁がある」
とのことなのですが・・・
その辺 実際どうなのでしょう????
あっ それに、
女言葉、男言葉みたいな言葉ってあるのかしらん???
(京都弁はあるような気がいたしますが・・・)
いや〜っ 謎ですっ。
関西人の方 どなたか
おしえてーっチョ〜ダイっ!
*
これで 敬語 がなかったらある意味 アメリカ英語と
同じということですから・・・スゴイかも・・・・??
**
谷崎潤一郎 「細雪」は上流社会の関西弁が満載とのことです。