バイオリンレッスン 行ってまいりました。
今回は先生の恩情もあり(?)なんとか「アレグロ」を
卒業いたしました。(本人は納得せず?・・・)
まぁ 上辺だけ弾かないで、楽譜通りちゃんと弾きましょう。
・・・ということを実感しながらの次の
「たのしい朝」に移行いたしました。
この曲(???)は今までの おさらい という感じで
「アレグロ」を苦労した私にとっては 解りやすい曲(?)でありました。
自主練習中に こま が傾いているのを発見し
全ての弦をゆるめて(先生曰く、緩めなくてもよいとのこと)
こまを直したまでは良かったのですが・・・
どうも音の高さが 低い・・・
分かってはいるけど 高くは直せない・・・
しかもあご当て(っていうのかしらん?)もなんだか緩んできて
バイオリンを弾いていると一緒に振動してしまう・・・(?
うーん 時計でいうと オーバーホールの時期なのでしょう、
なにしろ買ってから一度もお店には持ち込んでおりません(エッへん?)。
かくして バイオリンレッスン は続くのでありました。