仕事柄(?) 図書館で本を借りたり、コピーを取ったりするのですが
先日、目黒図書館で読み損じた新聞のコピーを取ったところ
レシートのボタンが料金機(って言うのかな?)に無いっ。
アレ〜っ おかしいなーっ と思い貸し出しカウンターに行って
レシートの件を伝えると・・・
法人の名前では領収書を発行せず、
個人名ならば発行するとのことでした。
つまり図書館の書籍類は
法人 向けのコピーを認めていないということだそうです。
したがって個人の 人 だけに領収書を発行するとのことです。
(これと機械のところにレシート発行機能のついているのと
いないは直接関係ないと思うのですが・・・???)
フ〜ん そうなの・・・
「でも渋谷区の図書館はレシート機能ついていますよー」と云うと
「その話は聞かなかったことにします」と
分かったような分からない返事。
(?・・・どういうこと)
「目黒の方が正しいということですねーっ」と突っ込みを入れる私。
いや〜っ
こんな図書館で お役所答弁 を聞くとは思いませんでした。
もっと気の利いた答え方あるでしょうに・・・ネっ。