バイオリンレッスン行ってまいりました。
先週は 所用 がありレッスンお休み。
そのかわりレッスン中の「かすみかくもか」ばかりでは飽きるので
「ロングロングアゴー」と「アレグロ」を勝手に練習いたしました。
でもって、今回は相変わらず「かすみかくもか」です。
2週間あけてのレッスンは バイオリンの出す音の大きさにビックリっ!!
正直 とまどってしまいました。
なにしろ 家では
ミュート(消音機)か弱音機をつけて練習するのが精いっぱい。
音量が異なるのは
これ当然練習していて 分かって いるつもりなのですが・・・
実音(?)で弾けるのは先生とのレッスンだけ。
(これもレッスン中、3〜4回 弾ければ グッド)
前回にもまして ガラスの天井 がはっきり見えました・・・。
先生のレッスンポイント よ〜く分かるのですが、
練習しようにも
ミュート着けて弾いている限り
どこまでクリアしたかは 本人 分かりません。
(なにしろ ダントツにミュート弾きなので、
ルドルフ君(バイオリンの名前です)
の本当の音を忘れている 私 です)
なんかな〜っ と 思った レッスンでした。