人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ASPアクセス解析
AX                

とんでみました
大成功!




無料カウンター

無料



最新のコメント
>suyap さん 画..
by tukasa-gumi at 20:28
上の写真は棺のふたをあけ..
by suyap at 17:08
>suyap さん ..
by tukasa-gumi at 21:33
うわっ、日本でそういう店..
by suyap at 17:16
>>suyap さん ..
by tukasa-gumi at 20:13
先のコメントで「立憲&安..
by suyap at 09:47
>suyap さん ..
by tukasa-gumi at 12:19
現役軍人を国会に呼ぶこと..
by suyap at 11:34
>suyap さん ..
by tukasa-gumi at 18:06
再びお邪魔します。 こ..
by suyap at 10:26








無料アクセス解析











                            
<< 「ビュッフェ」と「ブッフェ」 ... < > ゴミ捨て場 と ゴミ集積所 /... >>
                            
バイオリンレッスン(外伝#8)/ 6弦バイオリン
バイオリンレッスンを初めてもう少しでまる一年。
練習は早かったが曲目演奏は遅かった一年でありました。
(わかるかな〜っ??)

本日検索しておりましたら、
ヤマハのエレクトリックバイオリンで5弦仕様
という楽器があることが判明っ!

すごいなーぁ と思っていたら、
こんどは6弦バイオリンというのも発見っ。
(ヤマハさんではありません)

この6弦バイオリン
なんでもビオラからチェロの音域(低い)まででるそうな・・・
・・・でもって聴いてみると、たしかに音の幅は広がって
おりましたが楽器の小ささがチョッと
この音むりしてます・・・という感じでした。

その点5弦エレクトリックバイオリンは自然な
チェロに近い音色で好感が持てました。

*アメリカでは7弦バイオリンを弾く人がいるそうな・・・
 噂によると聴いた人にヒーリング効果が表れるとか・・・ 

これもモーツァルト治療の一種かしらん???


    ヤマハの5弦バイオリン ↓
バイオリンレッスン(外伝#8)/ 6弦バイオリン_b0003330_1695463.jpg

by Tukasa-gumi | 2005-10-20 16:09 | 音楽 | Comments(2)
Top↑
Commented by Braven at 2005-10-27 00:06
6弦ですか? 5弦なら何とか作れますが・・・ViolinというよりViolaにもう一本E線を付けるんだとおもいます。弾くのは難しいでしょうね。ハ音記号とト音記号を問題なく読めないと・・・・
6弦というのはその5弦に何を付けるんでしょうね。Cの5度下だとFでしょうか?・・・・NNNNNNN
Commented by Tukasa-gumi at 2005-10-27 00:41
>Bravenさん
そうですねーっ。
私 バイオリンという名前に惑わされておりました(?)
確かにバイオリン系 でしょうが、Violaを基本にという
ことでこれ 一件落着 でしょうか??
*ドイツ製の楽器だったと記憶しております、5弦バイオリン。
アクセス解析
<< 「ビュッフェ」と「ブッフェ」 ... ゴミ捨て場 と ゴミ集積所 /... >>