人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ASPアクセス解析
AX                
                            
<< 映画「ウィキッド ふたりの魔女」 < > 夢で幽体離脱 ?/ 眠れる巨人... >>
                            
現金オンリーのパン屋さん / 正しいと思います
久々に外資系のパン屋さんでバゲットを購入いたしました。


いつもは広島のパン屋さん。
(エピが好みです)




んでネっ、
チョッとびっくりしたのはその支払い方法。




なんと、
今時めずらしいく、

現金オンリー(対応)!




ポイントやクレジットカードはもちろんのコト、

受け付けておりませんでした。







考えてみりゃァ、
ポイント払いやカードは手数料を負担するのは
販売しているお店。


単純に3%としても「チリも積もれば・・・」。




それに外資系だし、
パンのレシートを申告する人は少ないかと。







昔のホンコンみたいに、
カード払いは手数料を足しての支払い金額にすれば
良いと思うのですが・・・。
(カード会社がネックですネっ)






私としては現金払いが正解だと思っております。

























by tukasa-gumi | 2025-03-07 22:34 | インナートーク | Comments(2)
Top↑
Commented by suyap at 2025-03-08 17:16
うわっ、日本でそういう店あるんですね。しかも外資系!

実はうちもCovid-19期間中に銀行とクレジットカード契約を停止して以来、止めました(爆)いろいろお小言もくらいながらも、日本人も欧米人もATMに走って現金を調達してくれてます(笑)

クレジットカード支払いにコミッション分を追加する措置は、うちでもやってました。なんたって5%でしたから!確か2000年代中頃だったと思いますが、クレジットカード会社がコミッション分を上乗せすることを禁ずる措置に対して米国で集団訴訟が起き(こんな弱小国のうちも自動的に告訴人)、勝ったのです。

次はカード手数料を差っ引き過ぎ!との集団訴訟で勝ったらしく、今はいくばくかの払い戻しを期待しているところです(笑)
Commented by tukasa-gumi at 2025-03-08 21:33
>suyap さん


米国での集団・・・しかも勝訴!

知りませんでした。


これ、もっと知らしめて
「手数料」の罠からの脱却を願う私です。



そういえば、
プランス人経営のクレープ屋さんも
クレジットカード使えませんでした。

「手数料分、単価を高くしても客は来るのでは?」
と言った、私でもありますが・・・。



毎度、コメントありがとうございます。

アクセス解析
<< 映画「ウィキッド ふたりの魔女」 夢で幽体離脱 ?/ 眠れる巨人... >>