先日、
自衛隊の病院に出向く機会がありました。
院内は、
場所により靴を履き替えなければいけない所りました。
これは前もって知らされていたので
履き替え用のスニーカーを持参して訪問したワケです。
途中、病院内で迷ってしまい
近間にいた制服組?の男性に訪問場所の行き方を問うたのです。
彼は道順をひとしきり説明したあと
私が手にしているランニングシューズを指差し
訝しげに
「それに履き替えるのですか?」みたいな質問を私にしました。
「ぁっ、これ内ばき用のシューズです」と返答する私。
彼の足元に目をやると、
サンダル。
他の自衛隊制服(たぶん)の方々も事務所内だったせいか、
みんなサンダルかクロックス(見えた限り)。
???!!???
となった私は偉そうな制服さんに
「だって火事や地震があったら走れないでしょっ?
サンダルじゃァ」
と続けて彼に言いましたところ
彼、
押し黙ってしまいました。
ボーイスカウトでさえ
「つねにそなえよ(Be Prepared)」をモットーとしていると
記憶している私。
いくら病院内であっても「サンダル」はねェ〜
と感じ入った私でありました とさ。
今の自衛隊ってこんなモノなのかしらん???!!???
それとも民間の業者さんだったのかな?
短髪の見下し目線の男性は???????
つづく
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-33746211"
hx-vals='{"url":"https:\/\/tukasagumi.exblog.jp\/33746211\/","__csrf_value":"ca221801d2346336a179f9b8bb6816e7b0f3f87c0833c2f26b49adbc44d584b21ceb126c9d48fb20ff05e087c129618d218519aafd0c0c09591c1f288886ee5a"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">