全国旅行支援を利用して
『弁当忘れても傘忘れるな』の
金沢に行って参りました。
羽田から45分で小松空港という空路での旅行でした。
スーツケースも日々の着替えだけなので
とっても軽い。
それに海外旅行と違い手続きが簡単でスムーズ。
ラウンジでトマトジュースを飲み、
ゲートへ向かう。
行きも帰りも満席状態、
年配の方が多い。
近くの席の年配の男性、
立って前方のアテンドさんに手招きをしている
が、(多分)気づかぬふりをするCAさん。
何しろペットか何かに合図を送っているような仕草
これじゃぁ伝わりませんヨ。
声ぐらい出せばいいのでは?
会社や家じゃないのですから。
気づいたアテンドさんに彼が伝えたのは
座席上の共用収納棚が満杯で自分の荷物を
置くスペースが無いということ。
久しぶり『日本の男性』を見ました。
離陸し「水平飛行」後すぐに着陸体制、
文字通りアッという間である。
金沢の地は諺通り、
雨が迎えてくれました。
リムジンバスでJRの金沢駅まで。
金沢駅で帰りのリムジンのチケットを買おうとするも
現金のみの受付と言われる。
ほとんど現金を持ち歩かない私はビックリっ!
海外からの旅行者には厳しいシステムと思われます。
駅からおよそ徒歩5分の
マイステイ プレミア 金沢へ向かったのあります。
つづく