人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ASPアクセス解析
AX                

とんでみました
大成功!
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30




無料カウンター

無料



最新のコメント
>suyap さん 画..
by tukasa-gumi at 20:28
上の写真は棺のふたをあけ..
by suyap at 17:08
>suyap さん ..
by tukasa-gumi at 21:33
うわっ、日本でそういう店..
by suyap at 17:16
>>suyap さん ..
by tukasa-gumi at 20:13
先のコメントで「立憲&安..
by suyap at 09:47
>suyap さん ..
by tukasa-gumi at 12:19
現役軍人を国会に呼ぶこと..
by suyap at 11:34
>suyap さん ..
by tukasa-gumi at 18:06
再びお邪魔します。 こ..
by suyap at 10:26








無料アクセス解析











                            
<< 『米国 放射線治療薬を買い占め... < > 雨の日と 人の心もよう / ?!? >>
                            
都市ガスの値上げ / ナゼ 値上げ率が違うの?
大阪はゆくゆく1.7倍のねねあげ、

東京はゆくゆく1.3倍の値上げ。


このような案内がなされたそうです。



いくら管轄が違うといえ、
なぜにこうも数字が違うのかしらん?


輸入先が異なるとは思えないし、
運送費の違いだけではないと思います。

東京が高いのは何となく理解できるのですが、
大阪が高いとは・・・

施設とか技術的な違いからくるのかしらん?




それとも大阪のガス料金が東京より、
今までグッと安かったとか?



どなたかご教授くださいませ。






















by tukasa-gumi | 2022-10-07 12:53 | インナートーク | Comments(0)
Top↑
アクセス解析
<< 『米国 放射線治療薬を買い占め... 雨の日と 人の心もよう / ?!? >>