先日、半額大王で大人買いした
赤城の国内産きしめん270g(北海道産小麦100%使用)。
じっくり乾麺を見る機会がありませんでした。
・・・が、
今回手にとってしげしげと見たところビックリっ。
よ〜く見ると、
2本の乾麺が螺旋状に絡まって?
一本の平たい麺を形成している。
その垢しか、
スルメイカ(乾物)のように背骨?のような突起が
DNAの螺旋(もしくはヘルメスの杖)のように
乾麺に走っている。
ぉおっ、
これが赤城の美味しさの秘密なんだナ などと一人、
感動したしだいです。
*
ほら、乾燥パスタもその「押し出し方法」で
舌触りが違うと言われておりますから。