毎回毎回思うのですが フライパンで調理する時に
使う フライ返し チョッと油断するとすぐに
フライパンから落ちて下のカーペットを汚してしまいます。
この原因は フライ返し のバランスの悪さにあります。
どーして フライ返し の先の方が軽くできているのでしょう?
これだと フライパンに立てかけると手元が重いためバランスをくずし
(よほどパンの真ん中に置かないかぎり)
具材と共に床に飛び散ってしまう場合が多々あります。
手元をパンのふちに掛けると熱で溶けてしまったり、
素材の熱で持てない位に熱くなってしまうのです。
メーカーさん なんとかして下さいっ。
ほんのチョッと先を重くすればすむことですから・・・。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-2887315"
hx-vals='{"url":"https:\/\/tukasagumi.exblog.jp\/2887315\/","__csrf_value":"7015d42fa6761c87429756e468ec2366ff4498179a6619ae9d8ea79e7a57aa61d2d33b01c7e695be602a07789d3b5c1d161acb8ab7cfb6808805cf1be8df0174"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">