つづきです。
前回のプレミアムスイートの印象が良かったので
今回は奮発してメインオーシャンのジュニアスイート(3-7F)を
予約いたしました。
(前々日に部屋番号がメールで届きました)
宿泊初日はとっても静かな時を過ごしたのですが、
宿泊2日目にてコネクティングルームの「酷さ」が
発覚いたしました。
隣室にC国人の家族が宿泊しようものなら、
も”ー 五月蝿いの何のって。
(経験者は語る)
壁掛けのテレビの音はもちろん、
お母さんの電話の声が筒抜け状態。
いつ部屋に帰って来て何時に就寝したかまで
ハッキリ窺い知ることが出来ます。
コネクティングルームと知っていたならば、
この部屋には宿泊しませんでした です。
アウト前日にはバスローブやティッシュが補充されず、
悲しい思いもしてしまいました。
以下、室内チェック画像です。
6階の632号室です
ドアのロックです(内側)
部屋に入ります
隣の部屋に通ずるドア
ベランダの狭さは展望がカバーしてくれます
奥にシャワーブースが見えます(排水悪し)
隣には一つ目の洗面台があります(もう一つはバスを挟んで反対側)
アメニティです
トイレはウォシュレットです ホルダカバーが無いは如何に?!
英語表記です
バスタブです 排水は特筆するほどです
バスルーム側のチェストです (上に2ℓボトルを置きました)
今までで一番操作しやすいエアコンのスイッチでした
AM と PM が反対でした これでは寝坊してしまいます
軽く4メートル以上あるアイロンのコード(缶ビールを置きました)
電子レンジを借りました(35ドル)
*
ヒルトンの所感については後ほどエントリーいたします。
つづく
,