サンタクロースの赤い衣装は
コカコーラのポスターから始まった。
というのが定説ですよネっ。
それでは、
以下の画像を見てください。
大人の学芸会という感じなのですが、
地位も名誉もある大人が真剣に演じております。
物語は「旧約聖書」の一場面。
演じられている場所はイギリスのとある部屋。
もちろんサンタクロースの物語ではありません。
かれこれ200年以上
引き継がれている『儀式』のシーンです。
・・・ということで、
コカコーラはその『階級』を知り、
ポスターにしたのだと考えている私です。
だって・・・
『JR SKI SKI 』の広告ポスター / ピエロ ・・・????
このポスターが表示されてから
JR 北海道の『事故』が目立たなくなった・・・?!?
*
1914年(大正3年)の雑誌『子供之友』に、
「赤い帽子に白い髭、
白い縁取りのある赤い服を着たサンタクロース」
のイラストが描かれているそうです。
オランダの「シンタクラース」については、
機会がありましたらエントリーいたします。
.