つづきです。
朝食をさっさと食べ終えヒルトンが用意している
ビーチチェアーに向かう毎日でした。
(普段食べない朝食を食べてから泳ぐ → 気持ち悪くなる私)
名称は知らねどブルーの魚やパンダみたいな魚、
大型のふぐやウツボさんとも挨拶をかわすのでありました。
水深が30センチもあればシュノーケルが出来るので、
歩くのが面倒くさいと思う私は(何しろフィンを着けている)
ギリギリまでビーチに近づいてエキジット/陸にあがる。
何しろこのヒルトン前のビーチはくるぶし位のところでも、
小魚さんが群れをなして泳いでいるので、エキジットぎりぎりでも
充分シュノーケリングが楽しめるからです。
・・・とまぁ、前置きが長くなりましたが
普段からよく拾い物をする私はこのようなモノを拾いました。
干すためにこのようにしているのですが、
本当は束で丸めて浅瀬の海に落ちていたのです。
拡大しました
そう、米ドル札です。
全部で15ドル。
拾ったものの、どうしようか迷いましたが、
以前の指輪みたいにとどける場所も無いし・・・
今回、同じビーチで片方のピアス(シルバー)を無くしたのと
引き換えということで、ポケットに入れ
このようにホテルの窓ガラスに貼って乾かしている次第です。
まだ、つづく 予定。
*
タイトルの意味はサンゴや魚の多さのことです、
悪しからず。
,
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-25848569"
hx-vals='{"url":"https:\/\/tukasagumi.exblog.jp\/25848569\/","__csrf_value":"2a0e3441159ef61a1832d252ffd84d20e14da38eef04d603950818dc33925e3008cc449a234b227062c3dcdf9887a3ca692885adb36513dcd29b0a1112b3e9cd"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">