中国と共同で・・・
という噂もあります。
アメリカより一歩進んで、
「公表権(カード)」を得ようという考えでしょうか?!
いったい誰が『許した』のでしょう?
そういえば
「2030年には」というフレーズ・・・
チラホラ巷に舞うようになりましたネっ。
ロシア、2029年に有人月探査の実施を表明
27.10.2015
ロシアの基幹ロケットメーカーの
EnergiaトップのVladimir Solntsevは27日、
モスクワで開催された宇宙関連のコンファレンスの席上で、
2029年に有人での月面探査を実施することを表明した。
・・・・・・
ロシアの基幹ロケットメーカーのEnergiaトップのVladimir Solntsevは27日、モスクワで開催された宇宙関連のコンファレンスの席上で、2029年に有人での月面探査を実施することを表明した。
Vladimir Solntsevによると、Energiaは今後、有人月面探査を可能にする専用の宇宙船を開発し、2021年にも最初の試験飛行を実施。その後、2023年中に国際宇宙ステーションとのドッキングを行い、2025年中には無人による月まで行って帰還してくる試験飛行を行う予定としている。
その上で、2029年に行われる最初の有人による月面探査では、有人探査機を月の南極に着陸させ、月の内部構造や、宇宙線や放射線が月の表面に与える影響などの調査や、有用な鉱物資源などの探査を行うとしている。
米国もブッシュ政権が一度、有人月面探査計画を実施することを表明していたが、この計画はオバマ政権になり、廃案となっていた。
他の国では、現在、中国が将来的に有人月面探査計画を実施することを表明しているが、中国は具体的な実施スケジュールまでは明らかにはしていない。