明日はいよいよ?
『ミンキーモモ 46話』放映の日です。
この『ミンキー モモ』を一躍有名にしたのは
第46話を再放送した1995年1月17日。
そう、「阪神・淡路大震災」があった日です。
かくして
『ミンキー モモ』+『地震テロップ』に
注視が降り注いだのです。
そして、その実例がピックアップされ
『完全なる都市伝説」となったのです ?!
『完全なる都市伝説」の一例
阪神淡路大震災が起きたのが
5時46分
東日本大震災が起きたのが
14時46分
ミンキーモモで地震速報が入る話が
第46話
さらに、
1985年8月3日劇場公開のアニメ、
『魔法のプリンセス ミンキーモモ 夢の中の輪舞』
これが JAL123便 日航機墜落事故 を連想させてたこと。
まぁ日常茶飯事(毎日)地震がある
我が国日本ですから以上のように故実けは
どのような事柄にも当てはめる事が出来ると思います。
とはいえ、
この『ミンキーモモ の都市伝説』は
末永く語られることとなるでしょう !?
ちなみに、
フジメディアホールディングスは現在
スカパーJSATホールディングスの大株主 です。
【補足】
第46話「夢のフェナリナーサ」は
モモが魔法を使えなくなった話で、
トラックに轢かれて交通事故死してしまいます。
・1983年5月26日
第63話「さよならは言わないで」放送。
日本海中部地震」発生。
・1989年11月2日
第46話、再放送。
「岩手県沖地震」発生。
・1995年1月17日
第46話。再放送。
「阪神・淡路大震災」発生。
・2008年6月14日
YAHOO・動画配信。
「岩手・宮城内陸地震」発生。
・2012年2月11日
TOKYO MXで第46話、再放送。
茨城県南部で地震発生。
上記した以上に『モモ』は再放送されておりますが、
地震との関連は定かではありません・・・・。
*
『気のせいか『46分』が多い?!? / 災害ニュース』
【追記】 震度4
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20141103112811.html
情報発表時刻2014年11月3日 11時32分
発生時刻2014年11月3日 11時28分ごろ
震源地胆振地方中東部
緯度北緯42.6度
経度東経141.9度
深さ30km
マグニチュード4.6
情報この地震による津波の心配はありません。