あたくし、
サッカーには全く持って興味がないのですが、
一応最低限のルールは知っているつもりです、
「キーパー以外手を使っちゃいけない」って。
テレビなどで観戦したことはないのですが、
新聞掲載の写真を見るかぎり
上記のルールは有名無実化しているようです。
(朝日新聞の)参考画像です。
報道によりますと、
最近は頭突きがはやっているそうな・・・・
このような意見に
「サッカーは格闘技であり代理戦争なのだから」
などと言う声が聞こえて来ますが・・・
そのような説明では、
子供に説明・納得させることは難しいかと思います。
(まさかボールを蹴っていない状態で、
「ハンド」は有りとは申しますまい!?)
さらに、
「みんな多かれ少なかれやっているから」
などと「必要悪」を持ち出したりはいたしませんよネっ。
名誉より勝敗なのでしょうか?
スポーツ音痴のわたしには
摩訶不思議なサッカーであります。