毎回思うのですが、
どうしてアメリカだとこのように成るのででしょう?
欧州でリコールがあってもこのような進展になった話は
聞いた覚えがありません。
(金額が小さいので報道されにくいのでしょうか?)
それにしてもトヨタさん、お金持ってますねェ。
それとも保険金で支払われるのかしらん?
まさか日本の収益から融通する訳ではないですよネっ?!
トヨタ、米当局と和解間近か 1千億円支払いも
2014年3月19日
*1億1800万ドルの契約で
『米司法省、丸紅に罰金90億円=インドネシアで贈賄』
2014年3月20日
ーーーーーーー
ついでと言っては失礼なのですが、
ガーナ人死亡で国に賠償命令=「入管の制圧行為は違法」―東京地裁
3月19日(水)
強制送還手続き中にガーナ人男性=当時(45)=が死亡した事件での
賠償金額の判決なのですが・・・
この日本で、
人ひとり亡くなって(殺されて)裁判所が下した賠償金額
いったい幾らだと思います?
繰り返します、この日本でです。
・4年前の事件で遺族は国に計約1億3600万円の損害賠償を求めました
ぁーた、判決は 500万円です。
五百万円っ!
言い方は失礼ですが、
発展途上国の判決ではありません。
(大変に失礼ですが)亡くなった(殺された)方が
欧米人でも同じような判決だったのかしらん?と
勘ぐってしまった私です。
アムネスティとかは動けなかったのでしょうか?
腹ふくるる思いです。