いつも利用している格安リカーショップのデイリーワインが
品切れ状態で、しかも今月からおよそ2割弱の値上げと聞かされ
困っておりましたところ、
ワインのチラシが新聞に入って来ておりました。
目を通しますと、
アウトレットワインなるカテゴリーがありました。
そのボルドーの価格は500円也っ。
検索するとおよそ40%オフの値段である。
今までのデイリーワイン(スペイン産)と比べて
「まぁこれなら許容範囲内」ということで
近間のお店に行き、所望いたしましたところ
「完売です」との返答・・・。
他店に在庫確認をしてもらい、
その足でワインを購入せんと店舗へ向かいました。
品切れの店舗でスイッチが入ってしまった私は、
次なるお店で「全部下さい」と大人買いの発言を
してしましました。
珍しく
エチケットをチェックもせずに購入してしまったので、
家に帰りチェックいたしましたところ
08年物も混じっている中々の品揃え。
しかも縦飲みができるシャトー品もある。
うん、
この価格ならお買い得っ。
・・・ということで他の店舗に在庫確認をし
またもや 買い占め して来ましたです。
(・・・と言っても、数が知れてますけどネっ)
10種類近くのボルドーがそろっているので
しばらく夕食時にコルクを開けるのが楽しみです。
なんやかんや言ってもフランス産ですから、
状態さえ悪くなければそこそこだと期待しております。
こんな時ですねーっ、
『大人買い』が出来るようになって
良かったと思えるのは。
*
さっそく一本いただきました。
モノリットゥ・ドゥ・メテ
アロマやブーケは感じられず、
負もなく可もなくなのですが、
ウソっぽくないワインなので充分です、この価格では。
アルコール分が13%と少し高いので
「スレンダーなマッチョ」といった感じでしょうか?
ボルドーなのに、ブルゴーニュぽかったです。
メルローとカベルネ・ソーヴィニヨン、カベルネ・フランです。
セット内容:クレール・ドゥ・ルーヌ 、
ベルヴュ・ラ・ロズレ 、
レ・ロッシュ・ドゥ・ボリュー 、
ル・グラン・セドル・ドゥ・モンティニャック 、
シャトー・ドゥ・バリ 、
シャトー・バライユ・デ・モアヌ 、
シャトー・ムーラン・ドゥ・ラベルニュ 、
シャトー・ラ・フルール・サン・ジャン 、
シャトー・ベルナドン 、
モノリットゥ・ドゥ・メテ 、
アグリピン 、ヴィラ・モンティニャック