人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ASPアクセス解析
AX                
                            
<< 『牛込えつ子 写真展 - 花と... < > 『ポアンカレ予想の宇宙』/ 8... >>
                            
『ICチップでゴキブリの遠隔“操縦”』/ノースカロライナ大学
 
アメリカの国防総省の委託で
生きた昆虫をサイボーグにし、
その行動をコントロールしようと研究開発に当たっている
ミシガン大学とコーネル大学の発表
じゃぁないのですが・・・。




ゴキブリが出たので
始末したらチップの割れる音がした・・・

何かシャレにならない時代が来ました です。





『秘密昆虫・スパイ雄バチ』/ 動画』





        ーーーーーーーーー


ゴキブリの遠隔“操縦”に成功 地震時の捜索に応用も
2012年
9月11日(火)18:40



 ゴキブリに電子機器を装着し、離れた場所から
感覚器を刺激することで進む方向をコントロールすることに、
米ノースカロライナ州立大のチームが成功した。

小型カメラなどを付けることで、地震で倒壊した建物などで
生存者をさがす技術にも応用が期待できるといい、
嫌われもののゴキブリが人の役に立つ可能性が出てきた。

実験では、離れた場所から信号を送ることでゴキブリを
“操縦”し、曲線の上をほぼ外れずに歩かせることに成功。

          ーーーーーーーーー







ゴキブリの姿を見たくないとという方も
いらっしゃるでしょうから、
モザイクですこし加工いたしました。





         ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓











 チップを載せ触覚などをワイヤでつなぎ、
遠隔で“操縦”する実験に使われたゴキブリ
(研究チームのアルパー・ボズカート博士提供)





『ICチップでゴキブリの遠隔“操縦”』/ノースカロライナ大学_b0003330_11152940.jpg

by Tukasa-gumi | 2012-09-12 12:35 | 図書 | Comments(2)
Top↑
Commented by bric_3410 at 2012-09-12 22:15
どうも、悪用されそうな気がしますね。
災害救助の云々は、まやかしかもね。
Commented by Tukasa-gumi at 2012-09-12 22:47
> bric_3410さん
どう考えても 悪用のため でしょう。


?!?

きっと敵国?もゴキブリの天敵をサイボーグ化して
昆虫サイボーグ戦争が勃発すると思いますっ ?!?






アクセス解析
<< 『牛込えつ子 写真展 - 花と... 『ポアンカレ予想の宇宙』/ 8... >>