『ク”ーク”ルの弥生初日からのプライハ”シーポリシー/削除しましたァ』
関連です。
3月に入ったので遅きの感があるのですけど・・・
アメリカ本社時間だったらまだ間に合うかも ??!???
エッとですねー、聞くところによりますと
基本的に『ク”ーク”ル』に登録したことのある人・・・
忘れている人も多いでしょうけど
『ク”ーク”ル』の無料のWebサービスを利用するにあたって
アプリなどをインストールする際にはク”ーク”ルの
『ク”ーク”ルのプライハ”シーポリシー』に
「同意」しなければなりません、
プラグインなどがHD内にあるということ、
それは『ク”ーク”ルのプライハ”シーポリシー』に
「同意」した事になります。
たとえば
ジー Mail とか
ユーTube とか
グーoogle カレンダー などです。
グーoogle アーarthも入るかな?!
もちろんスマホのク”ーク”ルのOS
アント”ロイト”も含まれます です。
まぁ マツクでもウインドウスでも似たようなことは
行われているでしょうが
会社がチャンとアナウンスしていますから
何かあった場合でも使用している人の責任です
という事ですネっ。
日本政府も
『個人情報、ク”ーク”ルに注意喚起へ 政府、欧州連合に同調』
いたしましたが、EUのそれとは別物、雲泥の差です。
お話しになりません。
ーーーーーーーーーーーーーーー
【付録のニュース】です。
『個人データが丸裸に? ク”ーク”ルの新方針が波紋、EUは延期を要請』
『ク”ーク”ル、顧客情報を他社に提供 謝罪も一部は継続』
ーーーーーーーーーーーーーーー
では、
【アカウントのログインと削除の手順】です。
・
G o o g l e アカウントのページからログインをします。
(ここでログインできない人はアカウントを持っていない人
と思っても良いと思うのですけど・・・)
・自分の「ウェブ履歴」なんぞをチェックした後は・・・
・「マイページ」の横にある「編集」をクリック。
・「ウェブ履歴をすべて削除する」をクリックする。
こんな履歴が残るのヤダーっ という人は・・・
・「アカウントを削除」の欄にある「アカウントを閉鎖し…」をクリック。
すべての項目にチェックを入れて
今ログインしているアカウントのパスワードを入力。
最後に「G o o g l e アカウントを削除」をクリックします。
以上でアカウントが削除されます・・・・が、
思った以上にログインやクリックする箇所を探すのに
手間がかかったりいたしました、あたくし。
要は、
G o o g l e 関連をインストールした人
記憶にないけどHD内(スマホ含む)にG o o g l e の
アプリ・プラグインがある人は・・・・
ということらしいです。
(あんまり書くと フ”ラック になっちゃいますから ???!???)
この辺をお許しを願います。
なにしろ本社の入り口にあるでっかいホワイトボードに
「ク”ーク”ル マネー」と記していた会社ですから。
(一種のブレインストーミングですけど)
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-17892836"
hx-vals='{"url":"https:\/\/tukasagumi.exblog.jp\/17892836\/","__csrf_value":"51c2775b7bb3347ad8f39000ceba107817476e459a54c59cd6c71eb7a736d91ccef31b4831e9b4e2d468d88cd3a07ac95c969c4d0c7f1ddcd553c1d17452fa60"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">