映画『ピラミッド 5000年の嘘』の宣伝で
云われている
『ギザの大ピラミッド が4面体(四角錐)ではなく、
実は8面体だという事実・・・」
ってこのことだったのかしらん?!?
確かに中央にくぼみのような線で
2等分されているのが確認できます です。
(これ他の小さいピラミッドには見当たりません)
レベル補正してみました
私はてっきり地下にも同様な正四面体が埋もれている
と思っておりました・・・
なんだか拍子抜けです。
それにピラミッドってその昔
大理石で表面を飾られていたんじゃなかったけ?!
その大理石を支える為のみ くぼみ なんじゃない???
水はけの為 なんていう説もありますです。
追記 です。
映画のシーンではこんな映像です
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-17787804"
hx-vals='{"url":"https:\/\/tukasagumi.exblog.jp\/17787804\/","__csrf_value":"447fa38442cbe72358c45d5087b4e0f37a692fbb810c87c88c84d64a7222ab8b46f2e441e5a0866455348d31e4641abc989020d7ada484e0e902b1f9067b1cfc"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">