毎日都内の水道水中の放射能調査結果を
チェックしている私です。
27 日の東京地方の水道水での放射能測定結果で
ヨウ素131が「不検出」というニュースに
?????と、とっても懐疑心があったのですョ。
・・・でもって、調べてみましたら・・・
確かに
『水道水の放射能測定結果について』では
と「不検出」の文字が明記されております。
確かに「※2 不検出≦20Bq/kg」とエクスキューズ?が
あるのでこの【 測定結果 】は正しいのですけど・・・。
一方27日の
都内の水道水中の放射能調査結果を
チェックしてみますとこのような数字が出ております。
26日よりは数値が低くなっているものの
「不検出」ギリギリの数値? です。
18日の数値と比べるとおよそ13倍。
それに放射性セシウムも検出されております。
(18日時点では「不検出」です)
なるほどなナぁ と思った私でしたァ〜!!
いかが?
*とはいえ数値が低いから
「直ちに健康に被害をおよぼす訳ではない」から
大丈夫なのでしょう。
**この『雨の日・東京の放射能調査結果 / ヨウ素131は約700 倍!?』と
比べると因果関係が推測できるかと思われます。
『雨の日・東京の放射能調査結果 / ヨウ素131は約700 倍!?』