すみませんサッカーにうといので
理解できないのですが・・・。
(すみません TV中継も見ておりません)
昨夜のサッカーアジア杯 準決勝 / 日韓戦、
今日の朝日の夕刊に
『日本、我慢の勝利』
とヘッドコピーで載っているのですが・・・
我慢の勝利って何を 我慢 したのですか?
同点 → P K 線で勝ったのですよね?
【粘り勝ち】なら日本語として理解できるのですけど
【我慢勝ち】(ということですよね?)
??? フ〜む 意味がわかりません。
TV中継を見ていれば解るのでしょうけど、
中継を見ていない私には イマイチ想像できません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大辞林 第二版 (三省堂)
がまん 【我慢】
(名)スル
[一]感情や欲望のままに行動するのを抑え堪え忍ぶこと。
辛抱すること。
「空腹を―する」「―に―を重ねる」「もはや―がならない」
[二]
(1)〔仏〕 七慢の一。
実際には存在しない我が自己の中心にあると考え、
それを根拠として行動する思い上がった心。おごり高ぶり。
「―邪慢の大天狗ども/太平記 18」
(2)我意を通すこと。わがまま。強情。
「和御前がやうなる―愚痴(ぐち)の猿智恵を/浄瑠璃・出世景清」
(3)〔彫るときに痛みを我慢することから〕入れ墨。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
それとも
【我慢強い(く)】勝ったということでしょうか?
すみませんネぇ 重箱の角をつつく様で・・・。
なにしろ初めて聞いた言葉だったもので・・・。