BBCのMEWS EUROPEによりますと。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『メルケルは、ドイツの多文化社会が行き詰まったと言います。』
・・・アンジェラ・メルケルは、
ドイツに多文化社会を建てる試みが
「全く失敗した」と言います。・・・・
BBC MEWS EUROPE
Merkel says German multicultural society has failed
(ニュース動画もあります)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
との記事がありました。
このドイツのメルケルさん、2004年にも
「多文化主義は見事に失敗した」と
発言しているそうな・・・。
フ〜ム
一貫してぶれていない ということでしょうか。
最近のフランスでの『ブルカ禁止法』などから
一見 宗教・民族迫害(?)にとらえがちなのですが
(ぁっ フランフではもうちょっと違う意味での問題らしいですョ、
トルコ人 = イスラム教徒ってな感じでしょ?!)
実際はどうなのでしょう?
ユーロがマルクに頼よざるを得ないような現在、
やはりドイツ国民の不満解消の発言なのかしらん?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・・・最近の調査は、国であると信じられている人々の30%以上が
「外国人はオーバランした」と示唆しました。・・・
(同記事 抜粋)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
とはいえ一国の首相。
よく言った(言えた)ものですネっ。
ちょっくらこの先が
とっても気になります。
いやなに昨日NHK教育で
『TVシンポジウム「激論!“勇気と平和”
世界13か国の若者による日本語サミット』
を観ましたもので・・・・。

副報道官当時(1990年8月)のメルケルさん