お客さんのところへ行って世間話を
するのが好きな私です。
最近はトンデモ話が市民権を得て来ているようで
お客さんのところで大ボラふいても
みんな耳を傾けてくれるようになりました。
(手相なんかもみるのです、私。中には お金 を払って
話をせがむお客さんもいらっしゃいます・・・!)
そんなトンデモ話しの中で一番ポピュラーなのは
「アメリカ合衆国が秘密結社フリーメイソンの支配下にある根拠」
として1ドル札にフリーメイソンの紋章がある って
陰謀論好きな(私もですが)人達のあいだでは通説として
通っておりますが・・・
(
$(ドル) ・・・いつまであるのかなぁ ?
それにフリーメーソン自体 秘密の結社ではなく公の団体です)
そこで この米1ドル札 ↓
お札左側にピラミッドらしき物が判別できますよネっ?!
(右側は翼をひろげたワシです)
この左側のピラミッドが 怪しい というお話なんですけど・・
なんのことはない
ズバリ、これはアメリカ合衆国の国章(事実上の)です。

アメリカ合衆国の国章/事実上の(国璽の裏面と表面)
だからお札に印刷されていても
ナ〜んにも不思議じゃ無いわけです。
(と言いつつ、
進言したのは当時の副大統領ヘンリー・ウォーレス ですけど・・・)
ちなみに
ピラミッドの上の目はプロビデンスの目と云われております。
(その意味するデザインは? という話しはナシねっ。
まぁ この辺多種多様な説があります デス・・・)
ェっ ↑ これを問題にしている って?!
パス パス、スルーしましょう、
時間があるひとは映画『トレジャーハンター』でも見てください。
ちなみに日本は
十六八重表菊と五七桐(ごしちのきり・ごしちぎり)
(そこで問題、「日本」の読み方
「にほん」「にっぽん」どちらが正しい発音の仕方でしょう?)
当然、
アメリカみたいに表があるなら 裏の国章 もあります・・・?!
・・・とまぁ、
こんな感じで大ボラを吹きまくっている、私です。
ぁっ ついでに、
国花、国鳥に比べ馴染みがない
日本の「国石」っ、ご存じですぅ?
水晶なんですって。
お後がよろしいようで。
*
マイケル・ジャクソンさんの「They Don't Care About Us」
なんかスンゴイ歌詞ですねぇ・・・
これじゃぁ 他殺説 でてもしかたないでしょう・・・!?
**
一ドル札の目、この図案は、スイスの画家である
デュ・シミティエールによるものだそうです。
***
世の中にはこんな人もいるそうですから
****
『民主党のロゴマークって・・ / この団体のモチーフでしょ?』
*****
『皇太子様がサタニストとのサインだって?!/ I LOVE YOU !』