人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ASPアクセス解析
AX                

とんでみました
大成功!




無料カウンター

無料



最新のコメント
>> levin-ae-..
by tukasa-gumi at 00:44
こちらは震度5ということ..
by levin-ae-111 at 19:25
> levin-ae-1..
by tukasa-gumi at 23:52
新年おめでとうございます..
by levin-ae-111 at 19:55
> levin-ae-1..
by tukasa-gumi at 22:09
超お久しぶりです。 そ..
by levin-ae-111 at 19:50
>suyap さん ..
by tukasa-gumi at 09:34
いつもお邪魔虫ですみませ..
by suyap at 23:45
>suyapさん ..
by tukasa-gumi at 23:17
「あめゆじゅ」は当時の花..
by suyap at 16:22








無料アクセス解析











                            
<< ウイリアム王子『子供が、男の子... < > アン・ルイスが元祖!? J-... >>
                            
「なぜ北朝鮮でも米国のクレジットカードが使えるのか」/ お金が支配しているから!?
最初
藤原 直哉さんのfacebookの文章
を読んで
「フムフム」と思ったのですが



すぐに気がつきました。
藤原 直哉さんの文章にも記してありますように
国や企業の思惑があるのです。



なぜ
「(国交のない)北朝鮮でも米国のクレジットカードが使えるのか」

これって ↑ おかしいでしょう?!

あれだけ経済的な制裁を加えているのに。

(あなたはVISASやMASTERCARDの会社の所在地や
  CEO の名前を知っていますか?)






つまり外交ではなく
『お金』を媒体として世界各国が営んでいる

ということです。



お金は政治や思想、社会システムより汎用性が広く
広く全世界に行き渡っているのです。

世界中の思想やシステムが違う国々で
コカコーラが飲めるように、
資本つまり「お金が世界を支配している」ということなのだと。

悲しいかな、企業のネットワークが外交を上回っており
外交は全く持って意味ががないのです。





お金は政治などと違いすでに
「お金で世界はひとつ」なのです。



かくしてその基軸となる『金の決済』の攻防が
現在世界を三分しているのです、
それが2015年の大きなキーワードだと感じております。






ーーーー
なぜ24時間365日、全世界に飛行機が飛んで国際電話が通じて、
船が物資を網の目のように輸送できるのか。
なぜ米国の敵、北朝鮮でも米国のクレジットカードが使えるのか。
それは冷戦が終わって、全世界がひとつになって地球を運営するという
大原則で世界各国が外交を営んでいるからだ。
・・・・
ーーーーー







私たちはお金に支配されているのです、
この事は
「お金を支配する人(会社)に支配されている」

ということです。




それは経済上のことだけではなく、
個人の思想まで浸食しているのです。

そう、「お金はあった方が良い」って!



『パパラギ』くらいでしょうか?
お金と関係のない人々の社会は。





もちろん、お金に支配されないように警告する本や
シムテムも提示されてはおりますが未だに多くの人々と国が
『お金』にコントロールされるがママです。



つまり私達はお金を操っているのではなく
お金に操られているのです、生まれる前から死んだ後も。
(産婦人科から葬式まで)



預金に利息を付けるのではなく、
顧客から利子を徴収する「マイナス金利」


利子を取ることが禁止されているイスラム銀行
が『金』(お金ではない)からの脱却の方法かもしれません。

(「シオンの議定書」の頃から言われていることです ???)


(今年の干支『未』羊と言えば、Sheeple/シープル  
 つまり電通の言う「B層」です)




この論法で行くと
マネー/money → monēre (警告するという意味)が
変わらない限り人類の歴史はこのまま・・ という感じです。







『神との対話』にもありましたが
人間は「お金」というものを発明したそうです。


このお金という媒体はいつの間にか仲介から独立し
それ自体が道具と化してそれ自体を先物として
売り買いするまでに育ってしまったのです。


まるで魔法使いの弟子が
つたない魔法を使ってお金を操り
制御不能の落ちったかのようです。



まずは『お金』が『金』にもどるには
人がコントロールできるように『仲介物』に
もどる必要があると思います。



『金』に価値があるのではなく、
『物・モノ』それ自体に価値があるのだと。










...それ以降でしょう、
感受動に経済的な価値を見いだすのは。








チョッと舌足らずですが、
睡魔が襲ってきました・・・


またの機会にもう少し書けたらと思います。





それではお休みないさませ。



























藤原 直哉
2014年12月30日 18:49 ·
なぜ24時間365日、全世界に飛行機が飛んで国際電話が通じて、船が物資を網の目のように輸送できるのか。なぜ米国の敵、北朝鮮でも米国のクレジットカードが使えるのか。
それは冷戦が終わって、全世界がひとつになって地球を運営するという大原則で世界各国が外交を営んでいるからだ。物事には大原則、原則、例外とあるが、大原則が「平和な世界と世界はひとつ」で、それを世界各国が合意しているからだ。もちろん例外としての戦争が絶えずにむしろ拡大しているのが現状ではあるが、それだからと言って大原則は揺らがない。
その裏にはもちろんそれで利益を得る国や企業の思惑があり、彼らが自分たちに都合がよいように原則を作って利益確保を図るが、それに対抗するために大原則のところで平和な世界と世界はひとつという大原則に正面から反対すると、それは世界から受け入れられない。
外交というのは昔から非常に洗練された知的ゲームだ。外交が破綻したら戦争の惨禍しかない。外交官が失敗したら軍人の仕事になってしまう。だから外交は生き死にの境のところで死闘を繰り広げる、古来非常に洗練された知的ゲームなのである。
何も軍事力が弱いから外交力が弱いということはない。世界を見れば軍事力は弱い国のほうが圧倒的に多い。ところが世界の戦勝5か国とイスラエル、すなわち軍事大国は日々世界の統治が難しくなり、外交的敗北が相次いでいる。軍事大国はとかく外交力を過小評価する。まず軍事があって、外交はその補助であるとブッシュ大統領が911後に言ったのは世界の驚きだった。世界の大原則は、外交がすべて。万一それが破綻したら軍事となる、で今でも変わっていないからだ。
反対に小国ほど外交が巧みで、外交が巧みだと世界における自分たちの自由度が大きく上がる。だから結局その国の国民は大きな利益を得る。ついこの前の日本がそうだった。第2次大戦の敗戦で過去を切り捨て生まれ変わった日本を世界は経済大国として受け入れてくれた。だから日本の赤いパスポートを持っているとスイスの赤いパスポートと同じように世界中ほとんどフリーパスのように通れた。それは日本の巧みな外交の成果だった。反対によく見ていると、国によってはそのパスポートを出すとどこでも胡散臭い目で見られて徹底的に調べられる不幸な国もある。
このことは今の日本人もよく知っておくべきだ。平和な世界と世界はひとつという大原則をゆるがせにするような言動をする政府を国民が選択すると、その国民は世界の敵になってしまう。かつて戦争で失われた領土を暴力で取り返そうとすると、もう今の時代、世界が合意した大原則に反してしまう。
第2次大戦で日本は負けてそこで新たな世界秩序が生まれ、さらに冷戦が終わり、今の世界になっている。サンフランシスコ講和条約でも東京裁判の結果を受け入れることに日本は合意している。その歴史の重みを日本人はもっと自覚しないとならない。負けは負けであり、むしろ負けて負の遺産を切り離したから戦後の繁栄と今日の日本があった。ついてはこれから先のことは世界で合意した大原則をもとに、もっと知的に考え、外交で積極的に行動しなければならない。昔に戻そうとか暴力で備えようとしてもそれができる時代ではない。暴力で脅す国があればそれこそ世界の大原則に反すると世界各国を説得して非難の声を集めなければならない。世界各国は結構ご都合主義で大原則に反することでも見て見ぬふりをすることが多い。だから普段の外交力が大切なのである。
さらにひとつの世界で利益を得ようという連中も悪知恵に悪知恵を重ねて自分たちに都合のよい原則を思いついて、それを執念深く世界各国に根回しして今の形になっている。だからそれに反対の立場をとるときには彼等の原則こそが平和な世界と世界はひとつという大原則への挑戦であり、それを壊すものであるということを知的に論破し、各国を説得しなければならない。
安値競争のためのグローバリゼーションこそ平和な世界と世界はひとつという大原則を根底から崩す投機的経済の暴走であり、各国の個性を生かしてそれぞれに各国経済が自立し、互いの長所を生かして1+1=3になるように世界に繁栄をもたらすことが本物のグローバリゼーションである。そのことを日本はもっと外交で世界に訴え、一緒に行動する国を増やしていくことが必要である。
ところが例外としての戦争が増えて危険だから自分たちは暴力、戦争、軍人の仕事を増やしますと政府が言い出したら、それは大原則への挑戦であり、自ら我が国は外交が破綻しました、あとは軍人に任せますと宣言するようなもので、世界を敵に回してしまう。
日本人にも屁理屈が好きな人たち、屁理屈が得意な人たちがたくさんいる。だからそういう人たちに外交をやらせたら黒が白に、白が黒になって都合がよいような気がするが、実は外交でも屁理屈屋は大成できないし、屁理屈屋ばかりでてくる国は他国から陰で思い切り馬鹿にされる。知的レベルが低いからカネを渡して買収するとか暴力で脅すというのも、結局は大成しない外交である。外交の裏側には各国の事情がある。こちらも、相手も、世界も、3方よしの原則を考えるのが外交の基本である。そして外交でも最後は真心である。外交が失敗したら軍人による戦争しか残っていない。その危機感をどこまで政府、外交官、そして国民が享受できるか、そして相手国と分かり合えるか、それが普段の国の安全保障というものである。
そして平和な世界、世界はひとつという大原則を守りながら、各国、各国民が幸せになれる新たな原則を知的に考えて世界を説得し、仲間の国を増やして具体的に実行していくことが世界を変えることなのである。
by tukasa-gumi | 2015-01-03 01:33 | インナートーク | Comments(0)
Top↑
アクセス解析
<< ウイリアム王子『子供が、男の子... アン・ルイスが元祖!? J-... >>