人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ASPアクセス解析
AX                

とんでみました
大成功!




無料カウンター

無料



最新のコメント
>> levin-ae-..
by tukasa-gumi at 00:44
こちらは震度5ということ..
by levin-ae-111 at 19:25
> levin-ae-1..
by tukasa-gumi at 23:52
新年おめでとうございます..
by levin-ae-111 at 19:55
> levin-ae-1..
by tukasa-gumi at 22:09
超お久しぶりです。 そ..
by levin-ae-111 at 19:50
>suyap さん ..
by tukasa-gumi at 09:34
いつもお邪魔虫ですみませ..
by suyap at 23:45
>suyapさん ..
by tukasa-gumi at 23:17
「あめゆじゅ」は当時の花..
by suyap at 16:22








無料アクセス解析











                            
<< 『ケベック州は、学生のストライ... < > Tokyo にも欲しい ” 新... >>
                            
『恐怖の中で死んだバッタ、土壌に悪影響を及ぼす 研究論文』/ AFP
とても興味深い記事なのでご紹介いたします。





        ーーーーーーーーーーー



恐怖の中で死んだバッタ、土壌に悪影響を及ぼす 研究論文
2012年06月15日 12:04 発信地:ワシントンD.C./米国


『恐怖の中で死んだバッタ、土壌に悪影響を及ぼす 研究論文』/ AFP_b0003330_19282499.jpg





【6月15日 AFP】
恐怖におののきながら死んだバッタの死骸は、
安らかに死んだバッタの死骸とは異なる影響を土壌に与える――。

このような内容の論文が15日発行の米科学誌
サイエンス(Science)に発表された。


 論文の主執筆者でイスラエルのエルサレム・ヘブライ大学
(Hebrew University of Jerusalem)の研究者
Dror Hawlena氏は同誌のウェブサイトに掲載された
音声インタビューの中で、この研究結果は
「確かに少しとっぴな話に聞こえる」と語った。


 Hawlena氏は米エール大学(Yale University)の研究者らと共に、
クモにおびえさせられたバッタの死骸を使った実験を行った。


 実験ではまず、
バッタだけを入れた籠とバッタとクモを一緒に入れた籠を用意し、
草木が茂る自然の中に置いた。

バッタが実際に食べられてしまうことを防ぐため、
クモの口はのりを使ってふさぎ、
バッタには純粋な恐怖のみを感じさせた。


 バッタが死んだ後、
Hawlena氏はその死骸を研究室に持ち帰り詳しく分析した。

すると、
恐怖を与えられたバッタの体の窒素に対する炭素の割合が、
安らかに死んだバッタと比べて4%増加していることを発見した。


 また、このわずかな違いが原因で、
恐怖を感じたバッタの死骸を入れた土壌では、
落ち葉など植物性有機物の分解速度が
大幅に遅くなることが確認された。 


 Hawlena氏は、干ばつや酷暑によるストレスでも
恐怖と同様の効果が生まれ、土壌成分が変化して
農作物の収量や植物の成長サイクルに
永続的な影響を与える可能性があると指摘している。

        ーーーーーーーーーーー




?!?


ってーことは、私たちが食している食べ物にも
 同じ事がいえるのでは ・・・と思いますよネっ。







以下は伝説のブログ『河童日記』からの抜粋です。

(著作権侵害未満だと思うのですけど・・・?!?)




       ーーーーーーーーーーーーー

・・・・

河童達も肉食はしない。

・・・・

マホ「肉には殺された動物の恨みが篭っていーるヨ。
   その黒いのが体にたまって、影響されるンダヨー。」

・・・・

マホ「野生の動物はつかまったら食われると覚悟してるネー。
   家畜は~、今まで人間が友達だと思ってたらー
   そいつらが突然自分を殺す。恨み一杯よ。
   それが血に入る。
   だから血抜ききちんとしないとイケナイよ~。」

「ガーン。私、しゃぶしゃぶ大好きなんだけど・・・・。」

マホ「マホポンもしゃぶしゃぶダーイスキネーーー!!」

・・・あれ?言ってること変だぞ?

マホ「アクはイコール恨みヨ。恨み抜くにはアク取る。
   それにはゆでるのがイチバンよー。」

・・・・・

ムンムン「ハムやベーコンみたいに加工されてるのは
     恨みが抜けてるわ。
     その点では加工された肉のほうがいいわよ。」

「え、エコな人達はハムは添加物一杯だからって大嫌いだよ?」

ムンムン「確かに今は添加物が入っているけど、
普通の加工され具合ならその方がマシよ。
表示にウソがあったらなんともいえないけどね。」

「魚はなんでいいの?」

マホ「お魚は~比較的恨み持たないで逝くよ。虫はカラッポ。」

・・・

「じゃー、アメリカ産の牛肉が出てきたときも・・・・?」

マホ「そう、感謝し~て食べるネ。
   自分でハンバーガー買って、「マッズイなあー。
   でもこれ腹持ちすんだよなあー。」とかいいながら食べてるの、
   イチバンイ~~~~ケナイネーーーー!!」

・・・

マホ「・・・どんな肉でも心の底から~
  「ウマーイ!」と思って食べてる。それはいいことヨ。
   鶏でも牛でも、どこ産でも食べる時は感謝しーて食べるヨロシ。
   みんな命ヨ。」

・・・・


       ーーーーーーーーーーーーー







『『いのちをいただく』  内田美智子・諸江和美 著』
by Tukasa-gumi | 2012-06-20 19:28 | 図書 | Comments(2)
Top↑
Commented by levin-ae-111 at 2012-06-20 22:50 x
う~ん、と、言う事は人間や他の高等動物なら尚更に
土壌に対する悪影響は強いわけですよね。
戦場なら、もっとですよね。そして、食肉は勿論、良いわけがない
という事になりますね。
Commented by Tukasa-gumi at 2012-06-20 23:06
> levin-ae-111さん
ですよねーっ そうゆう推論になりますよねっ。


科学が 恐怖 を数式化した? という感じでしょうか??


こんなのが「サイエンス」に載るようになったのですから
いやはやビックリです。



アクセス解析
<< 『ケベック州は、学生のストライ... Tokyo にも欲しい ” 新... >>